「病床数」について、過去の看護師国家試験では比較的出題されています。出題方法も少し難しくしている過去の問題もあるため、一読することをお勧めします。
1、病床数
医療法で定められています。
病院:20床以上
診療所:19床以下
助産所:9床以下
診療所や助産所は病床があれば「有床」無ければ「無床」となります。
- 有床診療所
- 無床診療所
- 有床助産所
- 無床助産所
2、過去の問題
過去の問題を見てみます。
過去問「一般」
現在の日本の精神医療で正しいのはどれか。
- 精神保健福祉センターは各市町村に設置されている。
- 精神病床に入院している患者の疾患別内訳では認知症が最も多い。
- 精神障害者保健福祉手帳制度によって通院医療費の給付が行われる。
- 人口当たりの精神病床数は経済協力開発機構〈OECD〉加盟国の中では最も多い。
4.人口当たりの精神病床数は経済協力開発機構〈OECD〉加盟国の中では最も多い。
過去問「一般」
日本の医療提供施設について正しいのはどれか。
- 病院数は1995年から増加傾向である。
- 2013年の人口対病床数は先進国の中で最も多い。
- 介護老人保健施設数は2000年から減少傾向である。
- 精神科の平均在院日数は1990年から先進国で最短である。
2.2013年の人口対病床数は先進国の中で最も多い。
過去問「一般」
医療法に基づく記述で正しいのはどれか。
- 病床の区分は療養病床と一般病床の2種類である。
- 地域医療支援病院は厚生労働大臣の承認が必要である。
- 無床診療所の開設には厚生労働大臣への届出が必要である。
- 有床診療所は19人以下の患者を入院させる施設を有するものである。
4.有床診療所は19人以下の患者を入院させる施設を有するものである。
過去の問題では、「人口当たりの精神病床数は経済協力開発機構〈OECD〉加盟国の中では最も多い。」や「2.2013年の人口対病床数は先進国の中で最も多い。」などの出題もあるため、過去の解答は覚えます。
3、追加問題
113回
医療法に規定されている診療所とは、患者を入院させるための施設を有しないもの又は( )人以下の患者を入院させるための施設を有するものをいう。
( )に入る数字はどれか。
- 17
- 18
- 19
- 20
3 19
竜
勉強お疲れ様なのだ
休憩も必要なのだ