「QOL」について、過去の看護師国家試験で比較的良く出題されています。選択肢でも使われるため覚えましょう。

1、QOL
クオリティ・オブ・ライフの略で「生活の質」のことです。
物質的な充足や他者からみて充足しているなどではなく、本人の精神的な豊かさや満足感、幸福感など、希望を叶えて本人の思いを充実させることがQOLで重要なことになります。
2、過去の問題
過去の問題を見てみます。
過去問「必修」
QOLを評価する項目で最も重要なのはどれか。
- 高度医療の受療
- 本人の満足感
- 乳児死亡率
- 生存期間
2.本人の満足感
過去問「一般」
高齢者の性について正しいのはどれか。
- 女性の性交痛は起こりにくくなる。
- 男性は性ホルモンの分泌量が保たれる。
- 高齢になると異性に対する羞恥心は減退する。
- セクシュアリティの尊重はQOLの維持に影響する。
4.セクシュアリティの尊重はQOLの維持に影響する。
QOLで最も重要なことは、本人の満足感であることは覚えましょう。

竜
勉強お疲れ様なのだ
休憩も必要なのだ