がんばれ〜)ु˃̶͈̀ω˂̶͈́ )੭ु⁾⁾

 
調べたい事は右上の検索を使うのだ!
検索方法はキーワードを入れるのだ!
キーワードは1単語で検索するのだ!

【プロフィール】
竜

この記事を書いた人

趣味 :アニメ鑑賞、ギター演奏
職業 :現役看護師として活躍中!
職業歴:営業職、管理職、医療事務職などの経験を得て准看護師となる。
その後、准看護師で働きながら看護師となる。

自分が学生時代に無料で勉強したい!実習中にこんな情報が欲しい!と思っていたので、2020.01にブログ開設しました。

看護師を目指す方に少しでも役に立てたら幸いです。

竜をフォローする

【大脳辺縁系】わかりやすい!機能と障害されると出現する症状!海馬体、扁桃体、帯状回、海馬傍路、側坐核!

海馬体、扁桃体、帯状回、海馬傍路、側坐核が障害されると出現する症状をまとめました。

大脳辺縁系は脳の一部です。

脳卒中などで障害されるとどのような症状が出現するのでしょうか。


 
 

1、大脳辺縁系とは

脳組織の複合体であり、大脳基底核を取り巻くように存在しています。

竜

複合体なのだ

1).脳組織の複合体

  • 海馬体
  • 海馬傍路
  • 扁桃体
  • 帯状回
  • 側坐核

2、機能

食事や性欲などの本能的行動や情動、記憶などに関与しています。

竜

本能や記憶に関与しているのだ

1).海馬体

エピソード記憶に関与している。

竜

聞いたことあるのだ

2).海馬傍回

風景や景色などの画像的記憶や顔の認識などに関与しています。

竜

視覚による情報なのだ

3).扁桃体

交感神経や情動処理、価値判断に関与しています。

恐怖感、不安感、悲愴感、直感、痛み、短期記憶、記憶の固定などに関与しています。

4).帯状回

呼吸器系を調節しています。

意思決定や共感、感情による記憶などにも関与しています。

5).側坐核

快楽中枢で快楽に関与しています。

竜

快楽中枢のことなのだ


3、記憶の種類

竜

国試に良くでるのだ

1).短期記憶

短い期間の記憶のことです。

ワーキングメモリー

会話や計算など考えて処理している記憶のことです。

2).長期記憶

短期記憶の一部が安定して記憶の固定化となった記憶のことです。

陳述記憶

イメージとしてその内容を思い出すことができて説明できる記憶のことです。

1、エピソード記憶

  • 日常的に経験した出来事を覚えている記憶のこと

2、意味記憶

  • 知識として学習して覚えた記憶のこと
非陳述記憶

イメージできず説明できない記憶です。感覚的な記憶です。

1、手続き記憶

  • 運動や知覚など経験から得た技能ができる記憶のこと
  • 習慣や自転車に乗る技能、謎解きをするなど

4、大脳辺縁系が障害されると出現する症状

1).記憶障害

短期記憶障害

一時的に覚えた記憶を保持できない状態です。

買い物リストを忘れる、ご飯を食べたことを忘れるなどです。

長期記憶障害

短期記憶の一部が安定して記憶の固定化となった記憶が障害した状態です。


竜

記憶に関することが多いのだ

タイトルとURLをコピーしました